一夜しか咲かない サガリバナ

サガリバナという花を知っていますか?

まだ花に興味のない俺が、サンカヨウに次いで興味を持った花、それがサガリバナ!

熱帯・亜熱帯に咲く花で、日本では奄美大島以南でしか見ることが出来ず、6月下旬〜7月上旬の限られた期間、しかも夜に咲いて翌朝には落ちてしまうことから、「幻の花」と言われています。

西表島(いりおもてじま)では、カヤックに乗ってマングローブのジャングルの奥に咲くサガリバナの群生地に行く事ができます。

“日本最後の秘境”と言われる西表島に行ってきた。
離島も含めて何度も訪れている石垣島で唯一行ったことのない島が西表島。

関空から直行便で約2時間半で石垣島に到着、空港から離島ターミナル(港)までバスで30分。
離島ターミナルから約1時間で西表島に到着です。

お世話になった宿は、”マリウド新館”です。
西表島マリウド新館は、全室オーシャンビューで天井が高く、開放的な空間と木の温もりがある部屋です。
全室ウッドデッキ完備で、南国の風を感じながら過ごすことができます。

そして、夕食がめちゃくちゃうまいんです!
聞くところによると、食事が目当てで泊まる方も多いとか。

さて、サガリバナはカヤックで皮を遡上しながら、群生地に向かうらしい。
その際の1つの目安が大潮の日。

大潮の日は、動植物の活動が活発になるらしい。
大潮の日って、満月か新月になるんやけど、満月の大潮に合わせて今回の旅を計画したので、大量のサガリバナが散って、ぷかぷか浮いている風景を根拠なく期待してます(笑)

ところがっ!

当日早朝、まさかの大雨(笑)
と、言うのもサガリバナは水に弱いんです、、、。

大丈夫か??

朝5時頃、数名でカヤックを漕ぎ出したんやけど、波のない穏やかな海面は気持ちがいい。

仲良川を遡上すると、川の両岸にサガリバナが出てきます。
サガリバナを嗅いでみたんですが、チョコレートの様な甘い香りがするんです。

川の周りには小さな水路がたくさんあるんやけど、満潮やからこそ入り込める場所があって、入ってみたらサガリバナがたくさん浮いていました。

サガリバナを見ながらカヤックで2〜3時間遡上したら、そこから上陸してナーラの滝を目指すトレッキング!

木登りトカゲは裏返してお腹を撫でると死んだふりして動かなくなります。

見るからに毒キノコ(笑)

しかし、5分ほど歩くとヒルが数匹付いてきます(笑)
まさに冒険感、恐怖感はこの上なし!!

上陸して約30分で最終目的地のナーラの滝に到着!

『昨晩の雨で、水量が爆増しです!』って、言ってた(笑)

滝壺は深く、滝裏はトンネルになってました。

滝の横には飛び込み台があります。

滝で遊んでいる間に、ブランチを作ってくれました。

お店で食べるソーキそばよりも断然おいしかったです!
特に出汁!

しっかり遊んで、あっという間の6時間。
そして、帰りもヒルヒルヒル(笑)

帰りは干潮で、マングローブの根が見えてジャングルっぽくなってました。

マングローブって木の名前かと思ったら、海水と淡水が混ざる汽水域に生息する植物すべてを指す言葉らしいです。
『ひまわりが汽水域で育てばマングローブって呼ぶことになる』って。

マングローブ最大の進化は、塩分をある葉っぱに集中させ、そして散らせることやって。

黄色い葉っぱが塩分を溜めているらしい。

緊急事態宣言下の沖縄では閉店しているショップが多いのですが、しっかりと感染予防し、開店出来ているショップ(ティダカンカン)のお陰で昨年から計画した旅を実現出来ました!

以下おまけ情報です。

西表島では、大潮の日に”ベンケイガニ”が海に向かって大移動します。
確かに私が行った日は大潮でしたが、海に向かっていたのは数匹でした(笑)
大移動ではなかったけど、とりあえず見ることが出来ました。

道路沿いには、パインやマンゴーの無人販売が点在しています。
安くてめちゃくちゃおいしいです。
マンゴー2個、パイナップル1個で1,900円🎵

石垣島でもサガリバナを見ることができます。
石垣島北端方向にあるサガリバナの森

ドラゴンフルーツの花かな?

果物買うなら、市場や観光地は高すぎます。
レンタカーなどを利用して、外れの農園に行きましょう!

安くて、おいしかったですよ!

パイナップルはこうやって生っています。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

PAGE TOP