海外登頂歴

山名、標高、国名の順に掲載

●世界百名山・・・8座

●主な登頂歴
2012
・Sinai:シナイ(2,285m)エジプト
2013
Machu Picchuマチュピチュ(3,082m)ペルー
2014
Uluruウルル(868m)オーストラリア※旧称エアーズロック
2015
Illiniza Norteイリニサ・ノルテ(5,126m)エクアドル
Cayambeカヤンベ(5,790m)エクアドル※赤道上最高峰
2016
泰山(1,545m)中国※7,500段の石段登山
崋山(2,160m)中国※断崖絶壁の木道登山
Aconcagua:アコンカグア(体調不良でヘリ搬送 4,300m)アルゼンチン
2017
Elbrusエルブルス(5,642m)ロシア※欧州最高峰
Aconcaguaアコンカグア ポーランド氷河ルート(時間切れ 6,200m)アルゼンチン
Aconcaguaアコンカグア(6,962m)アルゼンチン※南米最高峰
2018
Matterhornマッターホルン ヘルンリ稜(体調不良 4,037m)スイス
Breithornブライトホルン(4,164m)スイス
Punta Dufourプンタ・デュフール(4,634m)※スイス最高峰
2019
Petrovskyペドロフスキー(4,731m)キルギス
Juhinaユーヒナ(5,075m)キルギス
Razdelnayaラズデルナヤ(6,148m)キルギス
Kuhi Garmo(Lenin)クーヒ・ガルモ ※旧称レーニン(7,134m)キルギス
2022
Riffelhornリュッフェルホルン egg-4d(2,927m)スイス
Matterhornマッターホルン ヘルンリ稜(時間切れ 4,304m)スイス
Eigerアイガー ミッテルレギ稜(3,967m)スイス
2023
Hvannadalshnúkurクワンナダルスクフヌゥクル(超悪天候で緊急下山 1,105m)※アイスランド最高峰
2024
Alpamayoアルパマヨ(5,947m)ペルー
Quitaraju:キタラフ(雪壁の条件悪く断念 0m)ペルー

赤字は、単身、またはガイドレスで登頂。ここで言う【単身】は、山行の大半を自身で手配・準備し、1人で入山し、BC(ベースキャンプ)からサミットプッシュすることを指しています。山岳協会などで厳格に定義されている【単独】と区分するために使用しています。

国内登頂歴

●日本百名山・・・完登(積雪期orバリエーションルートで59座登頂)

●日本3,000m峰・・・21座登頂(積雪期20座登頂)

●日本百高山・・・62座登頂

バリエーションルート・縦走山行歴

積雪期

八ヶ岳 大同心北西稜
八ヶ岳 赤岳主稜
八ヶ岳 小同心クラック
南アルプス南部(荒川岳~聖岳)縦走
厳冬期富士山
北穂高岳 東稜(ゴジラの背)
宝剣岳 サギダル左方ルンゼ
空木岳縦走
伯耆大山 弥山西稜
八ヶ岳 大同心裏ルンゼ
・谷川岳 中ゴー尾根
八ヶ岳 阿弥陀岳北稜
谷川岳 東尾根
八ヶ岳 阿弥陀岳南稜
上ホロカメットク山 北西稜
幌尻岳 無テント縦走(北戸蔦別岳で敗退)
伯耆大山 別山中央稜バットレス
上ホロカメットク山 化物岩左ルート
上ホロカメットク山 化物岩右ルート
伯耆大山 八合尾根
伯耆大山 弥山東稜
宝剣岳 サギダル尾根
前穂高岳 北尾根
剱岳 早月尾根
西穂~奥穂間縦走
・槍ヶ岳~西穂高岳縦走(南岳で3日間閉じ込められ敗退)
・剱岳 八ッ峰主稜
・八ヶ岳 横岳石尊稜
西穂高岳 西尾根
明神岳 主稜
龍王岳 東稜
奥穂高岳 南稜
伯耆大山 滝沢尾根
八ヶ岳 大同心南稜
日光白根山 東稜
白馬岳 主稜
剱岳 源次郎尾根
爺ヶ岳 東尾根
・御在所岳第三ルンゼ
日光白根山 北西稜
鹿島槍ヶ岳 東尾根
錫杖岳 前衛壁三ルンゼ
旭岳東稜(先行滑落により下山)
五竜岳G0稜
五竜岳G2中央稜Cリッジ

無雪期

石鎚山 東尾根
・雪彦山 地蔵岳東稜
・雪彦山 地蔵岳東稜右カンテ
・谷川岳 一之倉沢南稜
北アルプス(北鎌尾根、大キレット、ジャンダルム)縦走
北アルプス(立山~水晶岳)縦走
剱岳 北方稜線縦走
・剱岳 八ッ峰主稜
・御在所岳 前尾根
・宝剣岳 主稜
・八ヶ岳 中山尾根
知床岬 海岸縦走
龍王岳 南壁C稜
両神山 狩倉尾根
明神岳 東稜バットレス
槍ヶ岳 西稜
龍王岳 南壁B稜
龍王岳 南壁D稜
前穂高岳 北尾根
奥穂高岳 コブ尾根
稲子岳 南壁左カンテ
・雪彦山 三峰東稜一般ルート
龍王岳 南壁A稜
・錫杖岳左カンテ

赤字(リンク設定している項目は黒太字になっています)は、単身
ここで言う【単身】は、自己確保を含め1人で登攀することを指しています。山岳協会などで厳格に定義されている【単独】と区分するために使用しています。また、基本的に残雪期は無雪期として区分していますが、登攀前後に降雪積雪があれば積雪期とする場合もあります。

沢登り入渓歴

西種子川(愛媛)
八木川左俣(兵庫)
祝子川(大分)
サマン谷(大分)

PAGE TOP