大同心北西稜 撤退

今日は、大同心北西稜登攀。
大同心北西稜は俺の登山人生を大きく変えた場所。
外岩の初アルパインクライミングが、厳冬期の大同心北西稜と赤岳主稜でした。

夜中、頭痛と鼻詰まりで寝つきが悪く、珍しく起床予定時間前から目覚めました。
上空ではゴーって強風らしい音がしてて、体調不良もあり出発を遅らせました。

いつもなら、もうえっか・・・って、気分になって下山することもあるんですが、昨日ギアをデポしてきたんでそうはいかず、8時ごろ出発しました。
ゆうべ冷え込んだのか、大同心稜の雪は固く登りやすかった半面、昨日デポしたギアを掘り出せるか?って心配になりました。
案の定、雪は固く締まり、アイゼンで蹴り込んで掘り出しました(笑)

北西稜の取り付きは、大同心基部まで登ってから大同心沿いに下ります。
でも、それが面倒なので、いい感じのところからトラバースして取り付きに移動。

取り付きはチムニー下の大きな立ち木が目印です。
以前は、ピンクテープが巻かれていたのですが、今はありませんでした。

https://climb.juqcho.jp/2016/20160327.html

1P目は、チムニーに沿って登り、ピナクル上部で終了ですが、そのまま2P目に繋げました。

2P目は、大同心を裏に巻くように進むと北西稜末端付近が終了点です。

ペツルハンガー分かりますか?

3P目は広いルンゼを登っていきます。確保は要らないような場所ですが足元の条件によります。終了点は、50mロープいっぱいのちょうどいい付近にある青の残置スリングが目印です。

4P目は稜線通しに登攀してもいいし、稜線左側にある浅いルンゼを登ってもいいと思います。支点はルンゼ側にありました。

25m程登ったところに古い残置スリングがあります。ここが4P目の終了点と思います。

若干収まったとはいえ、まだ風が強く下山時間も考慮し、ここで終了としました。
帰りは懸垂下降を交えて取り付きに下りました。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

PAGE TOP