みなさんはどんなテントを使っていますか?
ダブルウォール?シングルウォール?釣り下げ式?重さは??
たくさんあるテントの中から自分に合ったものを選んでいると思いますので、どういったテントを選ぶのがいいか?ではなくて俺がどんな改造を行っているのか?を話しますね。
ダブルウォールテント
南米最高峰アコンカグアではビエント・ブランコって強風が有名です。
国内でも強風が吹けばテントは暴れますが海外高峰で吹く風は想像以上です。
その時に一番痛むところが張り綱の付け根とテントの四隅やポールの付け根部分と思います。
そこで、張り綱の付け根とテント四隅の生地、そして張り綱の付け根や張り綱自体を強度の高い物に変えています。
シングルウォールテント
見ての通り、シングルウォールテントにはフライシートや外張りを使用しないので、前室がありません。
なので、雨天や降雪時は入り口を開放できないので室内の換気が効率的に行えません。
通常使用の場合はそれほど気にすることはないですが、室内で調理している時は換気したいですし、これが海外高峰となれば酸素も薄いので大変っ!
そこで役立つのがこれ↓
▲これが改造してもらった点です。どう使うかわかりますか?
これだけ?って思うかもしれないけど、これを外方向に張ることで小さな口が開きます。
外から見てもわかりにくいので、室内から撮影したのがこちらです。
▲隙間がわかりますか?
これで雨天、降雪時でもそれなりの換気が可能となりました。
その他、おれが行っている改良点をご紹介します。
▲これはめちゃくちゃ便利です。スマホやヘッ電などよく使うものや小物を置けますが、室内で調理する際は蒸気で濡れるので注意が必要です。
あっ!これいいっ!って思ったら実践してみてください。
それとこうしたらいいよ?ってアイデアがあればコメントしてくださいね!
コメント