HCS 寝袋とマクラ

皆さんは、寝袋を使っていますか?
それともこれから買いますか?

私は登山を始めた時にモンベルの寝袋を買いました。
何をどう選んだって訳でもなく、単に山友の大半が使っていたって理由です。

それから、7~8年使ってきたのですが、ダウンが偏り、酷使した経年劣化もあり、買い替えようといろいろ調べました。

行きついたのはHCS プロモンテの寝袋です。

ダウン洗浄においては日本でも最高品質で定評のある河田フェザーのダウンを使用。生産も国内工場で丁寧に縫製。洗浄から縫製まで一貫して生産・管理した良質なダウンシュラフ。
ファスナーはより軽量な3コイルを使用するなど超軽量にこだわりつつ、足元もファスナーで開閉が可能な親切設計など基本が揃ったダウンシュラフ。日本製なのでアフターケアも安心。

コンパクトダウンシュラフ780g

ダウン洗浄においては日本でも最高品質で定評のある河田フェザーのダウンを使用。生産も国内工場で丁寧に縫製。洗浄から縫製まで一貫して生産・管理することでより良質なダウンシュラフに仕上げました。ファスナーはより軽量な3コイルを使用するなど超軽量にこだわりつつも足元もファスナーで開閉が可能な親切設計など基本はおさえたダウンシュラフ。日本製なのでアフターケアも安心。
適応温度:-20度~

コンパクトダウンシュラフ450g

ダウン洗浄においては日本でも最高品質で定評のある河田フェザーのダウンを使用。生産も国内工場で丁寧に縫製。洗浄から縫製まで一貫して生産・管理することでより良質なダウンシュラフに仕上げました。ファスナーはより軽量な3コイルを使用するなど超軽量にこだわりつつも足元もファスナーで開閉が可能な親切設計など基本はおさえたダウンシュラフ。日本製なのでアフターケアも安心。
適応温度:-5度~

めちゃくちゃ寝心地いいですよ!

次に、シュラフカバー。
VBシリーズにも使用している東レ(株)と共同開発した、防水・透湿に通気性をプラスした3レイヤー生地を使用したシュラフカバー。特筆する点はわずか300gと超軽量のうえ通気性+3レイヤーの相乗効果で従来のシュラフカバーと比べて結露が大幅に改善。

ライトウエイト3レイヤーシュラフカバー

テントと同じ生地で作られているため、結露の発生が大幅に改善されています。

そして、マクラ。
このマクラは、肌触りがいいのですが、自動膨張式なのが気に入っているところです。
バルブを少し引っ張ると空気が入り始める。
十分なくらいに膨らんだら、バルブを元に戻せば空気が漏れなくなる。

ZZマクラ

軽量でコンパクトになる登山用マクラ。表面生地は柔らかいナイロンニット。中身はマットの内部ウレタンフォームを凹凸加工する際に出る余りの材料を再利用したことで、価格が安価に抑えられています。
膨らみの高さは好みの高さに膨らんだところで側面のバルブを閉じて調整する仕様。
登山以外の旅行や車中泊、仕事の合間の休憩にも利用しています。
サイズ:32×17cm

リラックスマクラ

ZZマクラと同素材でゆったりとリラックスできるようにサイズUP。多少かさばっても快適さを重視するキャンプや車の中での仮眠、また徹夜仕事の仮眠にも最適。
サイズ:39×28cm

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

PAGE TOP