【新聞掲載記事】 欧州最高峰を単独登頂 (神戸新聞:2016.7掲載)

前回記事、欧州最高峰に挑むは、←をクリック。

過去の新聞記事を全て読みたい方はここをクリック。

20170803.jpg

以下、原文です。

交通事故で意識不明となり、左腕に後遺症がある兵庫県姫路市書写の会社員、片山貴信さん(42)が7月下旬、欧州最高峰のロシア・エルブルス山(5642メートル)の単独登頂に成功した。
海外登山では5千メートル級の山を2度登頂したことがあるが、昨冬に挑んだ南米最高峰は失敗。
経験を糧に入念な準備を重ね、挑戦を結実させた。
片山さんは「諦めなければできると改めて実感した」とかみしめるように語った。(金 旻革)

170721 (13-1)

片山さんは約23年前、バイクの事故で約10日間意識不明に陥った。
医者には「骨折した左腕と肘は二度と動かない」と宣告を受けたが、リハビリを重ね日常生活が送れるまで回復した。

諦めない気持ちを体現しようと2年前、海外登山を始めた。
南米エクアドルで単独登頂を2度果たし昨年12月、アルゼンチンのアコンカグア(6960メートル)に向かったが、体調不良で現地の医師から下山を命じられて断念した。

挑戦を許されず、悔しさだけが募った。
「このままでは終われない」。
再挑戦するステップに選んだのが、エルブルス山だった。

今年7月15日、ロシア入りし、麓の村に到着後、入念に高度順応に取り組んだ。
急激な睡魔や倦怠感に襲われる高山病は、気圧の変化による血中酸素濃度の低下が引き起こす。
アコンカグアでは高度順応が不十分だった。

富士山5合目ほどの標高2350メートル付近から3800メートルまで登る。
心拍数が落ち着いたのを確認し、4200~4600メートル地点まで歩き下山する。
この行程を3日間繰り返した。

天候を見極めて21日に登頂を決行。
午前0時半ごろに4600メートル地点を出発し、約6時間後、山頂にたどり着いた。
通常8時間はかかる道のりを大幅に短縮して成功した。

「こんなに早く登れると思わず、気分が良かった」と片山さん。
事故後のリハビリに苦しんだ時、同じ境遇の男子小学生に教わった前を向く気持ちを思い出した。
「あの時の出会いがなかったら今の自分はいない。自分の姿が誰かの背中を押すきっかけになれば」と思い続けている。

今冬、再びアコンカグアに向かう。海外登山の最終目標として北米最高峰のデナリ山(6190メートル)を見据える。

片山さんは挑戦の日々を、フェイスブックの「Taka10プロジェクト」(httpS://goo.gl/tsgEb8)につづっている。

次回記事、南米最高峰を単身登頂は、←をクリック。


最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

PAGE TOP