はじめて外岩でクライミングを経験したのが、厳冬期の大同心北西稜と赤岳主稜。
5年ぶりとなるこのタイミングで、ご依頼いただいたのでテンション上がります。
当時は無我夢中で登ったけど、今登ったらどんな感覚なんやろ?ってワクワク。
舐めてないけど、心のどこかで余裕やった。
前日入りして赤岳鉱泉でテント泊。
朝から降り続いた雪でテントも埋まる(笑)
翌朝は快晴で阿弥陀岳もよく見えた。
赤岳主稜は、文三郎道の途中から赤岳沢をトラバースして1Pの取り付きへ。
顕著なチョックストーンとチムニーが目印。
▲チムニー(Ⅳ−)を登って右上が終了点。
天気はいいけど、風が強くなって寒くなってきた。
▲背景には阿弥陀岳がよくみえる。
天気が良かったのは2時間ほどだけ。
どんどんガスってきて風も強いまま。
小雪の吹雪でめちゃくちゃさむい、、、。
前日の積雪もあり、5年前に挑戦したときとは全くベツモノ(笑)
舐めんなよ!とばかりに厳冬期赤岳が本領発揮…
猛吹雪、強風、寒さ、ホワイトアウト、パンプ、絶え間ないチリ雪崩…
寒いし、撤退か??と思ったけど、仲間と一緒にトップアウト!
5年前の挑戦より簡単かな??って思ったけど、全くそんなことなかった(笑)
また挑戦したいです。
コメント